未分類

参院選、比例代表は「大河原まさこ」さんにお願いします!

【参院選、比例代表は「大河原まさこ」さんにお願いします】

私自身が、2月からこの半年間、お手伝いをさせていただいており、また、選挙期間中は「随行」と言いまして、付き添い・ご案内・運転係として、ほとんどの時間をごいっしょさせてもらっています。

「平和が大事」「いのちが大事」「人権・憲法を守る」。
そう言う候補者は数多くいる中で、私がなぜ大河原まさこさんを応援しているのか。

それはひとことで言えば、どこまでも一市民、一生活者の目線で政治と向き合っている候補者だからです。

専業主婦で子育てをする中で、「子どもたちが口にする食べものが本当に安全なのか」という疑問から、政治や社会に対する問題意識を抱き、1993年から都議会議員を3期10年、そして、参議院議員を1期6年務めました。この間ずっと一貫して、子どもたちを始めとする、弱い立場にある人の気持ちに寄りそって政治・政策を考え、実践してきました。ご自身は私の親と同い年、そしてお子さんも私と同世代です。

弁護士や会計士などの専門職ではなく、また起業家や官僚の出身というわけでもない。労働組合や業界団体など、特定の支持母体があるわけでもありません。だからこそ、市井に生きるひとりひとりの気持ちがわかる、生活がわかる。

また、私がずっと関心を寄せて取り組んできた、多くの市民活動の分野においても、考え方は一致しています。国会の場で、そうした活動の個々の課題が少しでも解消され、さらに進展していくことを大いに期待しています。

さらに、野党第一党からの候補であって、その中でも貴重なリベラルな姿勢であること、それが党の中でも、大変存在感の大きな一議席になることは間違いありません。単に主張や考え方が合うという点を超えて、改めて、政権交代に一番近づけられる党はどこか、その中で、信頼できる候補者は誰か。私の観点からすれば、これこそが、今回の選挙で一番求められる「選択」だろうと思います。

比例代表の投票用紙に「民進党」と書こうとお考えなら、政党名ではなく、ぜひ個人名で、「大河原まさこ」とお願いしたいと思います。比例代表ですので、選挙権のある方なら、どの地域からもご投票いただけます。

どうぞよろしくお願いします。

http://ookawaramasako.com/

ジャズバーに行ってきました

今夜は、UGさんのライブで、ジャズバーに行ってきました。

かれこれ10年くらいのお付き合いになり、この間、カラオケにもよくごいっしょさせてもらっていた(と思う)けれど、いつも歌唱力の高さには脱帽でした。今日はしかし、カラオケとはひと味も二味も、いやむしろ、まったく違う新しい姿と歌声を、目の当たりにさせてもらったような気がしています。素晴らしかったです!

6曲くらい聴かせてもらったけれど、特に最後の曲がよかったなあと。「I Wish I Knew How It Would Feel to be Free」という歌。1960年代、アメリカの公民権運動でもよく歌われていた歌とのこと。その歌詞の内容やアップテンポな曲の雰囲気もさることながら、やっぱり一番心がこもっているように感じられたし、何より活き活きと歌っている雰囲気が伝わってきました。こちらも楽しく(そしてうれしく)なってくるような気分でした。
http://www.loc.gov/exhibits/treasures/trr105.html

こういう機会はこれまであまりなかったのですが、またぜひ伺いたいです◎
(UGさん、誘ってくれてどうもありがとう!)
7

憲法カフェ@北区、ぶじに終了しました◎

「緊急事態条項がこんな内容とは知らなかった。知らなかったことがやばいことだと思った」

初めてご参加の方からいただいた感想です。ご参加のみなさまにも共通した感覚だろうと推察します。

緊急事態条項という切り口も、私自身、これまで部分的にしか知らず、まとめて整理してお話を伺うのは初めてだったので、非常におもしろかった&勉強になりました。これまでの憲法カフェの流れを踏まえつつ、さらに内容を深めるといった感じで、よく理解することができました。

また、後半のフリートークでは、憲法に限らず、様々なテーマが話題になりました。特に、多くの方が「毎日の生活に精一杯で、憲法のことや政治のことを考えたり、話題にしたりする時間すら持てないのではないか」といった点に、懸念をもっていらっしゃったことも新鮮でした。

参加者は10名程度で、決して大きな集まりとは言えませんが、継続してご参加いただいている方も多く、新たな人のつながりも生まれつつあります。次回は未定ですが、今後も継続して開催していく予定ですので、ぜひご参加いただけるとありがたいです。

ご参加いただいたみなさん、そして講師の野口景子弁護士にも感謝です!ありがとうございました!
8

11

10

9