iPhone 6 Plusをお使いのみなさま

【iPhone 6 Plusをお使いのみなさま】

私が以前、使っていたガラケーは、何度落としても壊れない、大変頑丈な設計になっていたようで、あらゆる角という角がとれるほど、手に親しんで使っていたのですが、今年の2月、ついに起動しなくなってしまいました。2009年9月に使い始めて、5年半近く。ふじたの激動の日々を支えてくれました。

仕方なく、スマホ(iPhone 6 Plus)にかえたのですが、「これまでのように何度も落とすような使い方では、到底耐えられないだろう」「多少、やさしく扱うとしても、限界があるだろう」と考え、保護シート(ガラスシート)を購入いたしました。

しかしながら一方で、このガラスシートを貼ってしまうことにより、iPhone 6 Plusのスムーズな手触り、筐体(きょうたい)とガラス面の連続感が、損なわれるのではないか、と感じました。

またこの間、何度となく落下させてしまいましたが、意外にも傷がつかない、表面のガラスが割れにくい、ということもわかりました。

そして、現在に至るまで、購入したガラスシートを使わない状況が続いています。今後もたぶん使わないでしょう。

そこで、開封はしましたが、未使用のガラスシート、もしご入用の方があれば、お譲りしたいと考えています。ぜひぜひお知らせくださいませ◎

*無償でお譲りしてもいいのですが、4,000円で買ったものなので、、、どうしようかなーwwwと思っていますw ご相談くださいw

*購入したガラスシートのメーカー公式ページはこちらです◎
http://crystal-armor.net/items/54c6084a2b349263c00009ec

24

23

22

21

20

19

沖縄に来ています

沖縄に来ています。昨年末に訪れて以来、ほぼ1年ぶりです。

今回も基本的には、普天間飛行場や嘉手納基地、高江や辺野古の新基地建設にかかる現場などを、自ら確かめたいと考えて来ました。

「こんなにも海がきれいなのか」
「いろいろなところから、たくさんの人が集まっているんだ」

インターネットを通じて、また、活動に関わっている方々から、さらに、映画・映像や本などを通じて、この間も、様々に現地の状況について、お話を伺って情報を集めるようにしてきましたが、やはり現場での体験、インパクトはまったく違います。気持ち・考えを新たにしています。

また、辺野古にあるキャンプシュワブのゲート前では、警視庁機動隊も動員され、市民に対して、容赦のない排除が続いていると聞いて、正直に言えば、それなりの覚悟をもって来たわけですが、幸いにもすでに、機動隊のみなさまは帰京したとのこと。また、工事車両もゲートからは入ってきていないという状況で、おそらく年内はもう工事は進まないだろうと言われています。(ただし、海上でのボーリング調査は行われているようです。)

東京でご紹介いただいたご縁や、こちらでの新たな出会いなど、今回も様々な機会をいただきありがたく感じています。

詳しくはまた改めてまとめ、ご報告したいと考えています。
取り急ぎ安否のお知らせでした◎
(なお、こちらには28日(月)の午前まで滞在します。)
25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

憲法カフェ@北区、ぶじ終わりました!

【憲法カフェ@北区、ぶじ終わりました!】

「近くだったので来れました」
「憲法を説明するための、新たなアプローチを学べました」
「勉強したいとずっと思っていて、今日はその第一歩にできました」

盛会とまでは言えず少々残念でしたが、その分、参加者と講師、また、参加者同士の距離の近い場として、コミュニケーションをしていただくことができたと感じています。また、とても多様・多彩な方々に集まっていただけたこともよかったです。いただいた感想も様々でした。

講師の野口景子弁護士にも感謝です。「できるだけ難しいことばや専門用語は使わない」という姿勢が徹底していて、非常にていねいでわかりやすく、かみ砕いてお話しいただきました。初めての方にもしっかりとご理解いただけたのではないかと感じています。講師と参加者の相互のやりとりが頻繁にあり、(もしかしたら緊張された方もあったかもしれませんが)、終始、活発な意見が飛び交う充実した時間でした。

前回の憲法カフェとは、ひと味もふた味も違った内容になり、主催者としても驚いていますw

また、これからの課題として、「いまいち関心を持っていない層」や「意見・考え方が異なる層」に、いかに伝え・広げていくか、という点が共有できたことも、大変よかったと感じています。この点は、憲法カフェはもちろんのこと、他の市民活動にも共通していると思います。私個人としても、しっかり意識していきたいです。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

今後も継続して開催していきますので、次回以降もぜひ(できればご友人・お知り合いを誘って)お越しいただければありがたいです◎

40

41

42

43

44